マイナンバー制度への対応は進んでいますか?
各種調査では、1割程度しか進んでいないという結果も出ています。
今年(2015年)10月から、個人番号の通知が行われ、来年(2016年)1月から、運用が開始されます。
中小企業の皆様、個人事業主の皆様、
こんな勘違いをされていませんか?
- 顧問税理士に全て任せているから、特に対策は必要ない
- 個人相手の取引はなく、法人相手の取引しかしていないから、関係ない
- 対策は大企業だけのもの、うちは小規模だから、必要ない
そんなことはありません。やるべきことがあります。
罰則がありますので、注意が必要です。
- そもそも「マイナンバー制度」とは何?
- うちの会社では、どんなことをしなければいけないの?
当事務所、及びシークエンス・ビジネスパートナー株式会社では、
社長及び総務担当者など、関係する皆様へ、社内研修・説明会を開催しています。
貴社にお伺いし、貴社の状況を確認して、貴社に必要な対応等アドバイスを行います。
- 忙しくて、各地で開催しているセミナーに参加できない
- セミナーに出たけど、何を話しているかよく分からなかった
- セミナーに出たけど、具体的に何をすればよいかよく分からない
- うちの会社は、少し周りの会社と違うけど、こんなやり方でいいのかな?
と言うお悩みに、お応えします。
詳細についてのお問い合わせ、ご質問等は、
兼高会計事務所・シークエンスビジネスパートナー株式会社
担当 : 兼高(かねたか)
電話 : 054-260-6517
メール : こちら
までお気軽にお問い合わせください。