作成者別アーカイブ: 兼高会計事務所

【時事通信】株取引手数料で撤廃競争 ネット証券、若年層囲い込み

投稿者:

【時事通信】株取引手数料で撤廃競争 ネット証券、若年層囲い込み

インターネット証券会社は、もともと手数料が安いですが、

いくつかの会社で、25歳以下の顧客を対象に、手数料を実質無料化する動きがあるようです。

証券会社の方は、手数料を無料化してでも、顧客層を広げてシェアを伸ばした方がメリットが大きい、という考えのようです。

【時事通信】相続登記義務化、改正法成立 所有者不明土地の解消で

投稿者:

【時事通信】相続登記義務化、改正法成立 所有者不明土地の解消で

近年、所有者不明土地が問題となっていましたが、その解消を目指すための

改正不動産登記法、改正民法、相続土地国庫帰属法が、4月21日の参議院本会議で可決・成立しました。

土地や建物の相続があったことを知った時から、3年以内に登記することが義務付けられます。

従わない場合の罰則もあります。

土地を国庫に納付出来る制度も導入されます。

【国税庁】「財産評価基本通達」の一部改正(案)に対する意見公募手続の実施について

投稿者:

【国税庁】「財産評価基本通達」の一部改正(案)に対する意見公募手続の実施について

国税庁から、「『財産評価基本通達』の一部改正(案)」が公表され、5月20日まで意見募集を行っています。

改正点は、

  1. 都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評価にあたり、補正率の見直しが行われます。
  2. 電話加入権の評価に際し、通常の取引価額に相当する金額や国税局長の定める標準価額による
    評価が廃止され、売買実例価額、精通者意見価格等を参酌して評価することとされます。

 

2021年(令和3年)1月1日以降の相続・贈与の際の財産評価に適用する予定です。

 

【金融庁】「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」の配信について

投稿者:

【金融庁】「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」の配信について

金融庁から、「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」が配信されました。

決算業務等へ携わる人向けの内容で、1コマ10分~20分で、以下の6テーマが配信されています。

  1. 記述情報の開示の全体像
  2. 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
  3. 事業等のリスク
  4. MD&A①(MD&Aに共通する事項)
  5. MD&A②(キャッシュ・フローの状況の分析、重要な会計上の見積り)
  6. コーポレートガバナンスの状況等

 

【日本郵便】EMS特別追加料金の導入

投稿者:

【産経】国際郵便最大6割超値上げ 米国向けは6月再開へ

【日本郵便】EMS特別追加料金の導入

国際スピード郵便(EMS)は、2021年6月1日から、特別追加料金が導入されます。

オセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパ向けが対象で、

250円~24,000円となっています。

また、現在停止中のアメリカ向けも、再開できる見込みとなったようです。

詳細はリンク先をご覧下さい。

 

 

 

【JICPA】「監査役等と監査人との連携に関する共同研究報告」の改正について

投稿者:

【JICPA】「監査役等と監査人との連携に関する共同研究報告」の改正について

日本監査役協会及び日本公認会計士協会から、「監査役等と監査人との連携に関する共同研究報告」の改正が、公表されました。

監査基準等の改正による改正です。

「情報・意見交換すべき基本的事項の例示」の「監査人に関する重要な事項」に「規制当局又は日本公認会計士協会による懲戒処分等の内容」が追加されたり、

「監査役等と監査人との連携と効果」にて、KAMの選定過程について追加されたりしています。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【時事通信】普通切手に「〒」マーク 偽造対策で4種類に―日本郵便

投稿者:

【時事通信】普通切手に「〒」マーク 偽造対策で4種類に―日本郵便

【日本郵便】普通切手4券種におけるデザインの一部変更

普通切手4種類のデザインが一部変更されます。

94円、100円、120円、140円切手が対象で、

偽造防止のために、〒マークと桜の花が特殊印刷されるそうです。

 

【国税庁】「消費税法改正のお知らせ(令和3年4月)」の掲載について

投稿者:

【国税庁】「消費税法改正のお知らせ(令和3年4月)」の掲載について

国税庁から、「消費税法改正のお知らせ(令和3年4月)」が公表されました。

以下の改正点があります。

  1. 課税売上割合に準ずる割合の適用開始時期の見直し
  2. 郵便物として輸出した場合の輸出証明書類の見直し
  3. 金又は白金の地金の課税仕入れを行った場合に保存する本人確認書類の見直し

詳細はリンク先をご覧下さい。

【金融庁】有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項及び有価証券報告書レビューの実施について(令和3年度)

投稿者:

【金融庁】有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項及び有価証券報告書レビューの実施について(令和3年度)

金融庁から、「有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項及び有価証券報告書レビューの実施について(令和3年度)」が、公表されました。

有価証券報告書レビューにおける重点テーマは、

  • 新型コロナウイルス感染症に関する開示
  • IFRS15「顧客との契約から生じる収益」(主に指定国際会計基準を任意適用する会社が対象)

となっています。

詳細はリンク先をご覧下さい。