カテゴリー別アーカイブ: その他

【NHK】ビジネス分野特化の裁判所「ビジネス・コート」東京に初開設へ

投稿者:

【NHK】ビジネス分野特化の裁判所「ビジネス・コート」東京に初開設へ

「ビジネス・コート」が東京・目黒に開設され、10月から運用開始されるそうです。

「ビジネス・コート」は、ビジネス関係の訴訟を専門に扱う裁判所です。

知的財産高等裁判所、東京地方裁判所の商事部、知的財産権部、倒産部が、集まるようです。

 

【法務省】商業登記規則が改正され、令和4年9月1日から施行されます

投稿者:

【法務省】商業登記規則が改正され、令和4年9月1日から施行されます

2022年(令和4年)9月1日から、商業登記規則等の一部を改正する省令が施行されます。

今回の改正により、

 1 支店・従たる事務所の所在地における登記が廃止されます。

 (なお、本店の所在地における支店の設置、移転又は廃止等の登記は引き続き必要です。)
    
 2 電子提供措置をとる旨の定款の定めがあるときは、その定めが登記事項となります。

詳細は、リンク先をご覧下さい。

【NHK】スマホの個人向け送金サービス 10月開始へ 手数料無料の銀行も

投稿者:

【NHK】スマホの個人向け送金サービス 10月開始へ 手数料無料の銀行も

スマートフォンを通じた個人向け送金サービスが、10月11日から始まるようです。

都市銀行や地方銀行が参加するようで、手数料は各行で検討することになりますが、無料とする銀行もあるようです。

10万円以下の個人間送金が対象です。

【日経】車保険値下げにブレーキ 東京海上など4年ぶり据え置き

投稿者:

【日経】車保険値下げにブレーキ 東京海上など4年ぶり据え置き

自動車保険料は、近年は下がり続けていましたが、

2023年1月からは、据え置きとなったり、下げ幅が縮小となったりするそうです。

近年は事故率が減少していることで、保険料を下げられたそうですが、

最近は、原材料高騰の影響で、上記のようになるそうです。

【日経】22年度の硬貨製造、過去最少の6.2億枚 財務省

投稿者:

【日経】22年度の硬貨製造、過去最少の6.2億枚 財務省

今年度(2022年度)の硬貨製造枚数が、年度当初計画より引き下げ、6億枚超になるようです。

100円玉と10円玉が、4割引き下げられます。

キャッシュレス決済の普及や、金融機関による硬貨取扱手数料の導入などが影響し、流通量が減少しているためです。

【産経】日本郵便、みらいの郵便局を公開

投稿者:

【産経】日本郵便、みらいの郵便局を公開

【日本郵便】「みらいの郵便局」実現に向けた実証実験プロジェクトの開始

日本郵便では、大手町郵便局において、7月15日から、「みらいの郵便局」の実証実験を始めます。

  • デジタル発券機
  • セルフ差出、セルフレジ機
  • 窓口ロビー用タブレット
  • 待合ブース、相談ブースの設置

などが行われます。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【JR西日本】山陽新幹線におけるのぞみ号・みずほ号指定席特急料金の見直しについて

投稿者:

【JR西日本】山陽新幹線におけるのぞみ号・みずほ号指定席特急料金の見直しについて

JR西日本では、来年(2023年)4月1日から、山陽新幹線の料金を見直します。

のぞみ号、みずほ号の指定席特急料金について、区間により、110円~420円の値上げとなります。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【政府インターネットテレビ】これだけは知ってほしい個人情報保護10のチェックポイント(中小企業編)

投稿者:

【政府インターネットテレビ】これだけは知ってほしい個人情報保護10のチェックポイント(中小企業編)

政府インターネットテレビでは、「これだけは知ってほしい個人情報保護10のチェックポイント(中小企業編)」を公表しています。

5分40秒の動画です。

仕事をする上で、最低限知っておくべき、守るべきことですので、是非ご覧下さい。

【日本郵便】クリックポストの運賃改定について

投稿者:

【日本郵便】クリックポストの運賃改定について

7月20日から、クリックポストの運賃が、198円から185円に値下げされます。

クリックポストは、宛名ラベルを専用サイトで作成し、自宅で印刷して貼って、ポストに投函することが出来ます。

運賃の決済はクレジットカードなどで行います。

郵便追跡サービスにより、配送状況を確認することが出来ます。

大きさ・厚さは、長辺 14~34cm、短辺 9~25cm、厚さ 3cm 以内で、重さは、1kg以内です。