カテゴリー別アーカイブ: その他

【NHK】「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了

投稿者:

【NHK】「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了

インターネットエクスプローラーのサポートが、6月16日に終了します。

今後は、ウイルス感染リスクが高まることから、他の閲覧ソフトをご利用下さい。

インターネットエクスプローラーを前提としたシステムも多くあるようで、対応が急務です。

 

【産経】自賠責、来年度値上げへ 関連法成立、被害者支援に

投稿者:

【産経】自賠責、来年度値上げへ 関連法成立、被害者支援に

自動車損害賠償責任保険(自賠責)は、来年度には、車1台当たり最大150円値上げされるそうです。

交通事故の被害者支援を充実させるため、改正法が成立しました。

具体的な金額は、今後検討会にて議論を重ねて決められます。

【経済産業省】2021年のキャッシュレス決済比率を算出しました

投稿者:

【経済産業省】2021年のキャッシュレス決済比率を算出しました

経済産業省から、2021年のキャッシュレス決済比率が公表されました。

2021年は32.5%です。2010年は13.2%でしたが、年々上昇してきています。

経済産業省では、2025年まで40%、将来的には80%まで上げることを、目標に掲げています。

【共同通信】「証券コード」に英文字採用へ 数字4桁では足りず

投稿者:

【共同通信】「証券コード」に英文字採用へ 数字4桁では足りず

現在証券コードは、数字4桁ですが、不足の恐れがあるため、

2024年1月以降は、アルファベットを利用出来るようになります。

2桁目か4桁目に、片方か両方入れるようにし、

聞き違いや、数字との混同など、誤解を招かないよう、B、E、I、O、Q、V、Z は、利用しないようです。

【共同通信】日本郵便、税滞納者の転居先住所提供へ

投稿者:

【共同通信】日本郵便、税滞納者の転居先住所提供へ

【総務省】郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会(第3回)配付資料

日本郵便が業務上把握した情報を、自治体など第三者へ提供することが出来るようになります。

  • 税滞納者の住所
  • 大規模災害の被災者の住所
  • 判決を強制執行する場合の相手先の住所

といった場合に限られるそうです。

年内をめどに改正が行われるそうです。

【日本郵便】受取人の氏名が不明でも郵便配達するサービスが始まります

投稿者:

【日本郵便】特別あて所配達郵便の取り扱いの本格実施

【共同通信】住所だけで郵便配達、6月から

受取人の氏名が不明でも、住所が分かれば、郵便配達するサービスが、6月21日から始まります。

追加料金は150円です。例えば通常の84円のハガキを出す場合には、合計で234円となります。

利用する際には、いくつか条件があります。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【時事通信】株主総会ピークは6月29日 3月期企業の25%開催―東証

投稿者:

【時事通信】株主総会ピークは6月29日 3月期企業の25%開催―東証

【JPX】3月期決算会社株主総会情報

今年の3月決算会社の株主総会開催日のピークは、6月29日のようです。

それでも、集中率は25.7%で、1995年の96.2%と比較すると、約4分の1となりました。

【金融庁】「保険を契約している方へ」更新

投稿者:

【金融庁】保険を契約している方へ

金融庁HPに掲載されている「保険を契約している方へ」が更新されました。

以下の内容が掲載されています。

  • 公的保険について ~民間保険加入の検討にあたって~
  • 金融商品なんでも百科
  • 我が家の味方「生命保険」
  • 知っておきたい生命保険の基礎知識
  • お役立ち情報
  • 地震・水害に備えて保険・共済に加入しよう