カテゴリー別アーカイブ: その他

新年のご挨拶

投稿者:

あけましておめでとうございます。

2022年を迎えました。

今年は皆様にとってどんな年になるでしょうか。

昨年もコロナ禍の厳しい状況が続き、大変な1年となりました。

その中でも、現状をみつめ、変化を厭わず、チャンスを掴んで、業績回復に転じた企業もありました。

弊事務所も、変化し続ける皆様から信頼され続けるよう、「変化」をしつつ、昨年以上にハードワークして、専門家としての責任を果たしていく所存です。

また、このブログも、昨年に引き続き、皆様にとって有用な情報を提供し続けていきます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

【法務省】所有者不明土地関連法の施行期日が決定

投稿者:

【法務省】所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法)

所有者不明土地関連法の施行期日が決まりました。

相続登記の申請義務化は、2024年(令和6年)4月1日

土地利用に関連する民法の規律の見直しは、2023年(令和5年)4月1日

土地利用に関連する民法の規律の見直しは、2023年(令和5年)4月27日

となりました。

これらの法律は、所有者不明土地の発生予防と利用の円滑化の両面から総合的に民事基本法制を見直されたものです。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【共同通信】au3G、4月で自動解約 サービスは3月末終了

投稿者:

【共同通信】au3G、4月で自動解約 サービスは3月末終了

KDDI(au)では、第3世代移動通信システム(3G)のサービスを、来年2022年3月で終了し、利用者は4月で自動解約となるようです。

3Gはいわゆる「ガラケー」で使われるサービスです。

3G利用者は、4G対応端末に無料交換出来るそうです。

 

【時事通信】新500円硬貨、流通開始 21年ぶりデザイン刷新

投稿者:

【時事通信】新500円硬貨、流通開始 21年ぶりデザイン刷新

【財務省】解説!新しい500円貨

新しい500円硬貨が、11月1日から流通しています。

すでに手に取られた方はいらっしゃるでしょうか。

偽造防止のために、様々な技術が施されています。

なお、従来の硬貨も使用可能です。

【産経】12月の電気・ガス料金、全社が値上げ 4カ月連続、燃料高を反映

投稿者:

【産経】12月の電気・ガス料金、全社が値上げ 4カ月連続、燃料高を反映

12月の家庭向け電気・ガス料金は、全社(電力10社、ガス4社)で値上げとなります。

燃料価格の上昇によるものです。

ガソリン代も値上げが続いていて、家計に影響を与えそうです。

【毎日】東証、取引時間を30分延長 システム障害時に備え

投稿者:

【毎日】東証、取引時間を30分延長 システム障害時に備え

日本取引所グループ(JPX)は、東京証券取引所の現物株の取引時間を、30分延長すると発表しました。

2024年度後半に予定しているシステム更新の際に、現在の9時~15時が、9時~15時半になります。

システム障害時に取引時間を長く確保しておきたいことと、海外に比べ取引時間が短いことの解消が目的のようです。

【時事通信】国保料上限、3万円引き上げ 高所得者の負担増―厚労省

投稿者:

【時事通信】国保料上限、3万円引き上げ 高所得者の負担増―厚労省

2022年度から、国民健康保険料の上限が、現在の99万円から102万円まで引き上げられるそうです。

国民健康保険料は、主に自営業者などが加入しています。

現在の上限は、年収(単身世帯)1,100万円以上が対象ですが、

今回の引き上げにより、1,140万円以上が対象となり、全体の1.58%のようです。

 

【日本郵便】共同募金運動に伴う寄付金を内容とする郵便物の料金免除

投稿者:

【日本郵便】共同募金運動に伴う寄付金を内容とする郵便物の料金免除

10月1日から、赤い羽根共同募金運動が始まります。(詳細はこちら↓)

【赤い羽根共同募金】10月1日から「赤い羽根共同募金運動」がはじまります

これに伴い、日本郵便では、現金書留にて寄付する場合に、郵便料金を免除することになりました。

封筒の見やすいところに、「寄付金用郵便」と記載する必要があります。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【厚労省】10月は「年次有給休暇取得促進期間」です

投稿者:

【厚労省】10月は「年次有給休暇取得促進期間」です

明後日から10月です。

10月は「年次有給休暇取得促進期間」だそうです。

2019年4月から、法定の年休付与日数が10日以上の全ての労働者に対し、「年5日の年休の確実な取得」が使用者に義務付けられています。

 

【日本郵便】普通郵便物などのお届け日数の繰り下げ予定時期のお知らせ

投稿者:

【日本郵便】普通郵便物などのお届け日数の繰り下げ予定時期のお知らせ

日本郵便では、普通郵便物などの配達日数の繰り下げを発表していましたが、

この度、実施予定時期が公表されました。

地域によって、来年1月下旬以降のところと、来年2月中旬以降のところとに分かれます。

詳細はリンク先をご覧下さい。