カテゴリー別アーカイブ: 開示

【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」中間論点整理の公表について

投稿者:

【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」中間論点整理の公表について

金融庁から、金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」中間論点整理が公表されました。

合わせてロードマップも公表されています。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【金融庁】定時株主総会前に有価証券報告書を提出した上場会社一覧(令和7年6月末時点)について公表

投稿者:

【金融庁】定時株主総会前に有価証券報告書を提出した上場会社一覧(令和7年6月末時点)について公表しました。

金融庁では、上場会社における総会前開示の取組を推進していて、

様々な情報を、HPに掲載しています。

この度、定時株主総会前に有価証券報告書を提出した上場会社一覧(令和7年6月末時点)が公表されました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【SSBJ】SSBJ基準解説セミナー「SSBJ基準に基づく開示に向けて」の開催について(資料の公開)

投稿者:

【SSBJ】SSBJ基準解説セミナー「SSBJ基準に基づく開示に向けて」の開催について

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)では、2025年3月5日にサステナビリティ開示基準を公表し、今週各地で解説セミナーを開催します。

その資料が公開されました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【SSBJ】「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)に関する解説の公表

投稿者:

【SSBJ】「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)に関する解説の公表

サステナビリティ基準委員会から、「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)についての解説記事及び解説動画が公表されました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【SSBJ】有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)の公表

投稿者:

【SSBJ】有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)の公表

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)から、「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」が公表されました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

 

【JICPA】中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について

投稿者:

【JICPA】中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について

日本公認会計士協会から、「中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について」が公表されました。

2025年3月31日時点で施行されている法令や会計基準等に基づいて作成されています。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【JICPA】(アーカイブ配信のお知らせ)ウェビナー「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果審査結果を踏まえた留意すべき事項等」等

投稿者:

【JICPA】(アーカイブ配信のお知らせ)ウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」について

日本公認会計士協会から、4月8日に開催されたウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」についてが、配信されました。

詳細はリンク先をご覧下さい。

 

【FASF/ASBJ】有価証券報告書の作成要領

投稿者:

【FASF/ASBJ】有価証券報告書の作成要領

財務会計基準機構(FASF)・企業会計基準委員会(ASBJ)では、2025年3月期提出用の「有価証券報告書の作成要領」を電子媒体にて提供しました。

なお、分冊である「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」は、現在作成中のようです。

詳細はリンク先をご覧下さい。

【金融庁】有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等及び有価証券報告書レビューの実施について(令和7年度)

投稿者:

【金融庁】有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(識別された課題への対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和7年度)

金融庁から、「有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(識別された課題への対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和7年度)」が公表されました。

留意事項及び重点テーマとして、サステナビリティに関する企業の取組の開示、従業員の状況及びコーポレート・ガバナンスの状況等の開示が挙げられています。

詳細はリンク先をご覧下さい。