【東証】2024年3月期決算会社の定時株主総会の動向について
東証から、「2024年3月期決算会社の定時株主総会の動向について」が公表されました。
今年の株主総会集中日は、6月27日(木)で、全体の29.7%です。
株主総会資料の電子提供開始時期は、3週間前までが79.0%、4週間前までが21.0%で、プライム市場に限ると、4週間前までが34.1%となっています。
バーチャル総会を実施予定の会社は、18.3%です。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【東証】2024年3月期決算会社の定時株主総会の動向について
東証から、「2024年3月期決算会社の定時株主総会の動向について」が公表されました。
今年の株主総会集中日は、6月27日(木)で、全体の29.7%です。
株主総会資料の電子提供開始時期は、3週間前までが79.0%、4週間前までが21.0%で、プライム市場に限ると、4週間前までが34.1%となっています。
バーチャル総会を実施予定の会社は、18.3%です。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【時事通信】トヨタ、社外役員の独立性判断基準を見直し 監査役交代へ
【トヨタ自動車】社外役員の役割・期待の明確化と独立性判断に関する基準の見直し
トヨタ自動車では、社外役員の独立性判断に関する基準を見直しするそうです。
会社法で定められた社外役員の要件を満たした上で、以下10要件に該当しない場合に、独立性があると判断するそうです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
金融庁HP内に、「コーポレートガバナンス改革に向けた取組みについて」のページが公開されています。
このページでは、コーポレートガバナンス改革に向けた取組みに関して、以下の情報が掲載されています。
詳細はリンク先をご覧下さい。
「株主総会運営に係るQ&A」が公表されていますが、この度、Q6が追加されました。
新型コロナウイルス感染症が、5月8日から5類に移行する予定であり、
それに伴い、これまで公表されていたQ1~5の考え方をどう取り扱うか、について記載されています。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【経産省】『「スピンオフ」の活用に関する手引』を改訂しました
経済産業省から、「スピンオフ」の活用に関する手引きが公表されていますが、この度改訂されました。
以下の点が改訂されています。
【東京商工リサーチ】登記情報提供サービス、代表者住所の表示を継続へ 省令変更に「反対」多く
法務省は、インターネットの「登記情報提供サービス」で会社代表者の住所を一律で非表示とする省令案を転換し、これまで通り表示することになりました。
パブリックコメントに反対意見が多かったことが、理由のようです。
詳細はリンク先をご覧下さい。
日本取締役協会では、2004年から東証一部(2022年はプライム)上場企業について、
社外取締役・独立社外取締役の選任状況を集計し、公表しています。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【法務省】商業登記規則が改正され、令和4年9月1日から施行されます
2022年(令和4年)9月1日から、商業登記規則等の一部を改正する省令が施行されます。
今回の改正により、
1 支店・従たる事務所の所在地における登記が廃止されます。
(なお、本店の所在地における支店の設置、移転又は廃止等の登記は引き続き必要です。)
2 電子提供措置をとる旨の定款の定めがあるときは、その定めが登記事項となります。
詳細は、リンク先をご覧下さい。
日本証券業協会から、株主総会資料の電子提供制度等に関するリーフレットが公表されました。
会社法が改正となり、2023年3月期の株主総会から、株主総会資料をウェブサイトによる電子提供が出来るようになります。
そのことに関するリーフレットです。
詳細は、リンク先をご覧下さい。
【法務省】会社法施行規則及び会社計算規則の一部を改正する省令(令和3年法務省令第45号)について
2021年12月13日に、会社法施行規則及び会社計算規則の一部を改正する省令(法務省令第45号)が公布・施行されました。
今回の改正は、ウェブ開示によるみなし提供制度の範囲を広げるものです。
ウェブ開示によるみなし提供制度とは、株主に提供すべき事業報告や計算書類の一部を、一定期間ウェブサイトに掲載し、そのURLを株主に通知することで、株主に提供したとみなす制度です。
今回の改正により追加された部分は、
事業報告のうち、「当該事業年度における事業の経過及びその成果」、「対処すべき課題」、
貸借対照表、損益計算書
となります。
なお、2023年2月28日までに招集手続が開始される定時株主総会に係る事業報告、計算書類に限ります。